検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

E・S・ガードナーへの手紙   創元推理文庫 Mカ9-1

著者名 スーザン・カンデル/著
著者名ヨミ スーザン カンデル
出版者 東京創元社
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町206674558933.7/カ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000786644
書誌種別 図書
書名 E・S・ガードナーへの手紙   創元推理文庫 Mカ9-1
書名ヨミ イー エス ガードナー エノ テガミ(ソウゲン スイリ ブンコ)
著者名 スーザン・カンデル/著   青木 純子/訳
著者名ヨミ スーザン カンデル アオキ,ジュンコ
出版者 東京創元社
出版年月 2008.5
ページ数 350p
大きさ 15cm
ISBN 4-488-29404-5
ISBN 978-4-488-29404-5
分類記号 933.7

(他の紹介)内容紹介 共産党一党独裁が終焉を迎えつつあった一九八九年夏のソ連、在日朝鮮人の小説家・林春洙とルポライター・姜昌鎬は中央アジアを当局の招待で旅している。スターリン体制下の一九三七年、極東沿海州を追われ中央アジアに強制移住させられた「高麗人」たちを訪ねるのが目的である。二人は故国喪失者の哀切の日々を知る―日本語文学として、世界的視野での表現への挑戦が始まる。
(他の紹介)著者紹介 李 恢成
 1935・2・26〜。作家。樺太生まれ。1947年、ソ連領サハリンから脱出。早稲田大学卒業後、朝鮮総連の活動と離脱、広告代理店や経済誌での勤務を経て、69年に「またふたたびの道」で第12回群像新人賞を受賞し、作家となる。72年に「砧をうつ女」で第66回芥川賞を受賞した。94年には長篇『百年の旅人たち』で第47回野間文芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。