検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

NHK新漢詩紀行 山河悠久篇 

著者名 石川 忠久/監修
著者名ヨミ イシカワ,タダヒサ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町006294631921/エ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000062030
書誌種別 図書
書名 NHK新漢詩紀行 山河悠久篇 
書名ヨミ エヌエイチケー シン カンシ キコウ
著者名 石川 忠久/監修   日本放送出版協会/編   アジア・コンテンツ・センター/編   山口 直樹/写真
著者名ヨミ イシカワ,タダヒサ ニッポン ホウソウ シュッパン キョウカイ アジア コンテンツ センター ヤマグチ,ナオキ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2009.6
ページ数 173p
大きさ 26cm
ISBN 4-14-081356-0
ISBN 978-4-14-081356-0
分類記号 921
内容紹介 人の世の有為転変を見つめ、悠久な時の流れに想いをかさねた古の詩人たち。「春望」「赤壁」「長恨歌」など、不朽の名作漢詩40篇余の原詩文、読み下し文、訳文、解説を収録。舞台地の風景写真も掲載する。中国音表記付き。
件名1 漢詩-評釈

(他の紹介)内容紹介 「テロとの全面対決」と「聖戦としてのテロ」という二つの「大きな物語」の覇権争いは世界になにをもたらしたのか。
(他の紹介)目次 第1章 “対テロ戦争”からイラクでの大失策まで(アフガニスタンの不吉な前兆
グアンタナモの原罪 ほか)
第2章 殉教からジハードへ―シーア派対スンナ派(レヴァント地方の断層線に介入したテヘラン
殉教のシーア派的系譜 ほか)
第3章 ジハードの第三世代(新世代ジハード主義者たちの不幸な意識
ザワーヒリーの自信過剰と孤独 ほか)
第4章 テロリズム、多文化主義そして社会統合(“古いヨーロッパ”と“戦争の家”
ロンドニスタンとの決別 ほか)
終章 文明の挑戦に応じる
(他の紹介)著者紹介 丸岡 高弘
 1975年東京大学文学部仏文科卒業。1978年東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。1986年パリ第三大学第三課程博士。現在、南山大学外国語学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。