検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

“不機嫌な”太陽  気候変動のもうひとつのシナリオ  

著者名 H.スベンスマルク/著
著者名ヨミ H スベンスマルク
出版者 恒星社厚生閣
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑207009622451.8/ス/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

H.スベンスマルク N.コールダー 桜井 邦朋 青山 洋
気候学 宇宙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000135043
書誌種別 図書
書名 “不機嫌な”太陽  気候変動のもうひとつのシナリオ  
書名ヨミ フキゲン ナ タイヨウ
副書名 気候変動のもうひとつのシナリオ
副書名ヨミ キコウ ヘンドウ ノ モウ ヒトツ ノ シナリオ
著者名 H.スベンスマルク/著   N.コールダー/著   桜井 邦朋/監修   青山 洋/訳
著者名ヨミ H スベンスマルク N コールダー サクライ,クニトモ アオヤマ,ヒロシ
出版者 恒星社厚生閣
出版年月 2010.3
ページ数 14,235p
大きさ 21cm
ISBN 4-7699-1213-2
ISBN 978-4-7699-1213-2
分類記号 451.8
内容紹介 太陽活動にみられる長期変動が、宇宙線の挙動に影響し、その結果地球気候の変動をひき起こしている-。研究を通じて得た事実に基づき、太陽と宇宙線が地球気候の形成にどのような役割を果たしているかを解明する。
著者紹介 デンマーク国立宇宙センター太陽・気候研究センター所長。クヌード・ホフガール記念研究賞受賞。
件名1 気候学
件名2 宇宙

(他の紹介)内容紹介 地球温暖化ブームを嗤う。宇宙気候学からのアプローチ。
(他の紹介)目次 1章 不活発な太陽は氷山多発期を生む
2章 宇宙線の冒険
3章 光輝く地球は冷えている
4章 雲の形成を呼びこむ原因は何か
5章 恐竜が天の川銀河を案内する
6章 スターバースト、熱帯の氷、生命が変化するという幸運
7章 人間は超新星の子供か
8章 宇宙気候学のための行動計画
9章 2008年における追記―炭酸ガスの温室効果は微弱である
(他の紹介)著者紹介 スベンスマルク,ヘンリク
 デンマークの国立宇宙センターにおける太陽・気候研究センターの所長。以前にはカリフォルニア大学バークレー校、ノルディック理論物理研究所、ニールス・ボーア研究所、およびデンマーク気象庁で研究職に就いていた。理論物理学と実験物理学に関する50以上の科学論文を発表。1997年にクヌード・ホフガール記念研究賞を、2001年にはエネルギーE2研究賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
コールダー,ナイジェル
 科学の全分野における大発見を選り抜いて解説するという仕事に生涯を費やしている。雑誌“New Scientist”のオリジナル原稿を書くサイエンスライターとして業績を重ね、1962〜1966年には同誌の編集長となる。その後、独立して科学分野の執筆者、およびTV脚本家となる。BBCの長寿番組である「サイエンス・スペシャル」の脚本で、ユネスコ科学普及のためのカリンガ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
桜井 邦朋
 現在、早稲田大学理工学術院総合研究所客員顧問研究員、横浜市民プラザ副会長、アメリカアラバマ州ハンツビル市名誉市民。1956年京都大学理学部卒、理学博士。京都大学工学部助手、助教授、アメリカNASA上級研究員、メリーランド大学教授を経て、神奈川大学工学部教授、同学部長、同学長を歴任。研究分野は高エネルギー宇宙物理学、太陽物理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青山 洋
 技術翻訳家。1966年兵庫農科大学(現神戸大学農学部)農芸化学科卒業。塩水港精糖(株)で省エネ等の技術業務に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。