検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

CO2がわかる事典  もっとよく知りたい!  

著者名 栗岡 誠司/監修
著者名ヨミ クリオカ,セイシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部300496916435/ク/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

二酸化炭素

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000134147
書誌種別 図書
書名 CO2がわかる事典  もっとよく知りたい!  
書名ヨミ シーオーツー ガ ワカル ジテン
副書名 もっとよく知りたい!
副書名ヨミ モット ヨク シリタイ
著者名 栗岡 誠司/監修
著者名ヨミ クリオカ,セイシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2010.3
ページ数 79p
大きさ 29cm
ISBN 4-569-78038-2
ISBN 978-4-569-78038-2
分類記号 435.6
内容紹介 CO2の「C」や「O」ってなんのこと? 温暖化をとめるために、わたしたちができることは? 性質、はたらきから環境への影響まで、地球温暖化の原因の1つと言われている「CO2」をわかりやすく紹介します。
件名1 二酸化炭素

(他の紹介)目次 第1章 CO2ってどんなもの?(CO2ってなんのこと?
CO2ができるとき
CO2は色もにおいもない
ドライアイスの正体はCO2
CO2を水にとかすと弱い酸性に
CO2はどこにある?
CO2のはたらき)
第2章 どんどん増えているCO2(CO2はどこでつくられる?
わたしたちのからだとCO2
植物のはたらきとCO2)
第3章 CO2と地球環境(地球温暖化ってなあに?
なぜCO2が増えると温暖化になるの?
温暖化で地球はどうなるの?
温暖化をとめるために
CO2削減への日本の取り組みは?さまざまなCO2削減対策
出てしまったCO2、どうするの?
わたしたちにできることは?)
第4章 くらしに活用されるCO2(便利に使われているCO2
CO2とドライアイス
食べ物とCO2
病院で使われるCO2
CO2で火事を防ぐ
温度の調節とCO2
こんなところにもCO2が!)
CO2で実験しよう!

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。