蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
阪急電鉄昭和の記憶 京阪神を駆け抜けるマルーンの思い出
|
著者名 |
中西 進一郎/著
|
著者名ヨミ |
ナカニシ,シンイチロウ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2014.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 208340760 | 686.2/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
高川 | 208343194 | 686.2/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000072596 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
阪急電鉄昭和の記憶 京阪神を駆け抜けるマルーンの思い出 |
書名ヨミ |
ハンキュウ デンテツ ショウワ ノ キオク |
副書名 |
京阪神を駆け抜けるマルーンの思い出 |
副書名ヨミ |
ケイハンシン オ カケヌケル マルーン ノ オモイデ |
著者名 |
中西 進一郎/著
|
著者名ヨミ |
ナカニシ,シンイチロウ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2014.11 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-7791-2356-6 |
ISBN |
978-4-7791-2356-6 |
分類記号 |
686.216
|
内容紹介 |
懐かしい車両の数々と沿線の風景がよみがえる-。大阪万博開催中の千里線を走る3300系、昭和の初頭に高速電車として颯爽と登場した名車P-6など、阪急電鉄の「昭和の記録」をカラー&モノクローム写真で紹介する。 |
著者紹介 |
昭和19年神戸市生まれ。関西学院大学社会学部卒業。香料メーカー勤務を経て鉄道史研究家。鉄道月刊誌等に執筆多数。鉄道模型の収集家としても活躍。 |
件名1 |
阪急電鉄
|
(他の紹介)内容紹介 |
時は昭和、植物学専攻の兄・雄太郎と、音大生の妹・悦子が引っ越した下宿先の医院で起こる連続殺人事件。現場に出没するかわいい黒猫は、何を見た?ひとクセある住人たちを相手に、推理マニアの凸凹兄妹探偵が、事件の真相に迫ることに―。鮮やかな謎解きとユーモラスな語り口で一大ミステリブームを巻き起こし、ベストセラーになった江戸川乱歩賞受賞作が、装いも新たに登場。 |
(他の紹介)著者紹介 |
仁木 悦子 1928年東京都生まれ。4歳で胸椎カリエスと診断されて、歩行不能の生活を送る。20代半ばから執筆を始め、57年『猫は知っていた』で第3回江戸川乱歩賞を受賞。81年『赤い猫』で第34回日本推理作家協会賞短編賞を受賞。爽やかな読後感の作風で人気を博し、本格派女流推理作家の先駆けとなる。86年逝去。大井三重子名義で童話も発表し、『水曜日のクルト』(偕成社文庫)などの著作がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ