蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
知っておきたい和食の文化
|
著者名 |
佐藤 洋一郎/編
|
著者名ヨミ |
サトウ,ヨウイチロウ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2022.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210225082 | 383.8/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000782271 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
知っておきたい和食の文化 |
書名ヨミ |
シッテ オキタイ ワショク ノ ブンカ |
著者名 |
佐藤 洋一郎/編
|
著者名ヨミ |
サトウ,ヨウイチロウ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2022.2 |
ページ数 |
14,373p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-585-33001-1 |
ISBN |
978-4-585-33001-1 |
分類記号 |
383.81
|
内容紹介 |
日本人と外国人にとっての和食はどう違うのか。そもそも和食とは何か。伝統的な日本の食文化を「和食文化」と定義し、様々な謎や疑問について、歴史や材料など多角的に探り、文化を守る取り組みとともに紹介する。 |
著者紹介 |
京都府立大学教授。総合地球環境学研究所名誉教授。専門は植物遺伝学。著書に「森と田んぼの危機」「イネの歴史」など。 |
件名1 |
料理(日本)
|
件名2 |
食生活
|
(他の紹介)目次 |
キャンディーカップ 魔法の折り紙 ハンカチと謎の通り道 はなれられないカード ミステリーなロープ のびる新聞ツリー 移動するわりばし すり抜けるせん抜き 魔法のストロー 落ちないわりばし〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
藤原 邦恭 東京都生まれ、埼玉県在住。独学でマジックを習得。1990年、マジッククリエイターとしてプロデビュー。以降、その作品・演技とともに、国内はもとより海外にも活躍の場を広げ、多くのショーや講演を行う。近年、マジックを応用した「おり紙シアター」など夢のある遊びも創案。書籍も多数執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ