蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 009282708 | 588.3/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000013204 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
銀座ウエストのひみつ |
書名ヨミ |
ギンザ ウエスト ノ ヒミツ |
著者名 |
木村 衣有子/著
|
著者名ヨミ |
キムラ,ユウコ |
出版者 |
京阪神エルマガジン社
|
出版年月 |
2014.4 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-87435-436-0 |
ISBN |
978-4-87435-436-0 |
分類記号 |
588.35
|
内容紹介 |
老舗洋菓子店「銀座ウエスト」の企業哲学とは? クリーム色の包装紙、リーフパイやドライケーキ…。二代目社長・依田龍一をはじめ、工場長やウェイトレスたちへのインタビューを通して、「ウエストらしさ」を探る。 |
著者紹介 |
1975年栃木生まれ。文筆家。著書に「京都カフェ案内」「猫の本棚」など。 |
件名1 |
洋菓子舗ウエスト
|
(他の紹介)内容紹介 |
世界最大のカニ、人気者のラッコ、そのほかにも、マンボウ、シャチ、クラゲ、ウミガメなどなど。海のなかまたちが本物の大きさで見られます。 |
(他の紹介)目次 |
メガネモチノウオ マンボウ タマカイ ミツクリザメ ジンベエザメ アカシュモクザメ ギンザメ マダラトビエイ コモンカスベ/ネコザメ幼魚 サケ(卵・稚魚) フグのなかま シャチ シロイルカ クラゲのなかま タカアシガニ ミズダコ イカのなかま ラッコ オウサマペンギン ヒメウミガメ |
(他の紹介)著者紹介 |
さかなクン 東京都出身。年齢は「成魚」。東京海洋大学客員准教授、お魚らいふ・コーディネーター、環境省地球いきもの応援団。豊富な知識と経験で、テレビ・雑誌・書籍・講演など、さまざまなジャンルで魚や自然・海のおもしろさを伝える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松沢 陽士 千葉県出身。1969年生まれ。東海大学海洋学部水産学科卒。1997年より写真家として活動を開始。日本の淡水魚、海水魚、水の生物を幅広く撮影。水中写真をはじめ、図鑑には欠かせない標本写真も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ