検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

デザインのはなし 2 

著者名 佐藤 方彦/編著
著者名ヨミ サトウ,マサヒコ
出版者 技報堂出版
出版年月 1993.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002316800757/サ/2一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000446209
書誌種別 図書
書名 デザインのはなし 2 
書名ヨミ デザイン ノ ハナシ
著者名 佐藤 方彦/編著
著者名ヨミ サトウ,マサヒコ
出版者 技報堂出版
出版年月 1993.5
ページ数 177p
大きさ 19cm
ISBN 4-7655-4398-6
分類記号 757
内容紹介 今日、デザインは史上最大のブームを迎えた感がある。そして現在、デザインの世界は、見た目の美しさがすべてであるかのようなデザインから脱皮しつつある。この変貌をとげようとしているデザインの世界を様々な角度から紹介する。
件名1 デザイン

(他の紹介)内容紹介 本書の原本となる「織文類纂」(全10巻)は、帝国博物館(現、東京国立博物館)監修のもと、明治25年から26年にかけて多色木版により刊行された。この本は、政府主導による輸出用の美術工芸品制作のための、デザイン指導の一環としても出版された。本書では、「草木花卉」「禽獣虫魚」「天象器物」に大別。もはや実物を見ることができない優品を多数掲載し、わが国の染織文化の粋を色鮮やかに紹介する。
(他の紹介)目次 鳥の部(鳳凰
鶴 ほか)
獣の部(龍
麒麟 ほか)
虫の部(蝶
虫)
魚・他の部(魚・蟹 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。