蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人生、オチがよければすべてよし!
|
著者名 |
立川 談慶/著
|
著者名ヨミ |
タテカワ,ダンケイ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2020.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209857234 | 779.1/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000603138 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人生、オチがよければすべてよし! |
書名ヨミ |
ジンセイ オチ ガ ヨケレバ スベテ ヨシ |
著者名 |
立川 談慶/著
|
著者名ヨミ |
タテカワ,ダンケイ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7949-7169-2 |
ISBN |
978-4-7949-7169-2 |
分類記号 |
779.13
|
内容紹介 |
人生は七勝八敗でいい! 会社を楽しく私物化しちゃえ! サラリーマンから転身した異色の噺家・立川談慶が「下から目線」で綴る人生論・仕事論エッセイ。『Fole』連載を書籍化。釈徹宗との対談も収録。 |
著者紹介 |
1965年生まれ。長野県出身。慶應義塾大学経済学部卒業。落語家。立川談志18番目の弟子。2005年真打ち昇進。著書に「大事なことはすべて立川談志に教わった」など。 |
件名1 |
落語
|
(他の紹介)内容紹介 |
下巻では、日本参謀本部、日露の外務省、ロシア皇帝と韓国皇帝ら、それぞれの思惑と主張、さらにその人物像をも検討しながら、日露戦争開戦にいたる過程を詳細に解き明かす。そしてついに朝鮮戦争としてはじまった戦争の、開戦後一カ月の動きを日を追って再現した。 |
(他の紹介)目次 |
第6章 新路線の登場(新しい年のはじめに 第二回海軍大学図上演習 ほか) 第7章 日露交渉(交渉の開始 日本側の第一次提案 ほか) 第8章 前夜(旅順の緊張 皇帝と陸相は逡巡する ほか) 第9章 開戦(一九〇四年二月六日 七日 ほか) 第10章 日露戦争はこうして起こった(日本の狙い 朝鮮とロシア ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
和田 春樹 1938年大阪に生まれる。東京大学文学部卒業。1998年3月まで東京大学社会科学研究所所長。現在、東京大学名誉教授。東北大学東北アジア研究センター・フェロー。専攻=ロシア・ソ連史、現代朝鮮研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ