蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
怪談図書館ガイドブック 2
|
著者名 |
本橋 靖昭/作
|
著者名ヨミ |
モトハシ,ヤスアキ |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
2013.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209001759 | 913/モト/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 006982151 | 913/モト/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
野畑 | 006978456 | 913/モト/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
東豊中 | 006979728 | 913/モト/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
5 |
東豊中 | 006981450 | 913/モト/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
6 |
高川 | 209001742 | 913/モト/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000447892 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
怪談図書館ガイドブック 2 |
書名ヨミ |
カイダン トショカン ガイドブック |
多巻書名 |
ひみつのコレクション |
著者名 |
本橋 靖昭/作
怪談図書館編集委員会/編
|
著者名ヨミ |
モトハシ,ヤスアキ カイダン トショカン ヘンシュウ イインカイ |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
2013.2 |
ページ数 |
77p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-337-11217-9 |
ISBN |
978-4-337-11217-9 |
分類記号 |
913.68
|
内容紹介 |
こわい話が大すきな人のために古今東西の怪談をあつめた怪談図書館をねこの館長が案内します。とっておきの怪談「オバケイチョウ」をはじめ、作品ガイドや、クイズもあります。ジャケットそでに怪談図書館パスポートつき。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。挿絵に「怪談図書館」シリーズほか、絵本に「ときめる森のおくりもの」「まっくら森」など。 |
件名1 |
怪談図書館
|
(他の紹介)内容紹介 |
“嫁姑”問題は、永遠に不滅。作家・今井美沙子が、友人知人、大阪の下町、ふるさと五島列島などから、とっておきのエピソードの数々を集めた、抱腹絶倒、共感と感動まちがいなしの、現代“嫁姑”エッセイです。 |
(他の紹介)目次 |
1 姑の言い分(家政婦代わりの姑 家事をしない嫁 ほか) 2 嫁の言い分(昨日は嫁、今日は姑 丈夫は姑と病弱な嫁 ほか) 3 姑の不満/嫁の我慢(孫はかすがい 育ちの違う嫁と姑 ほか) 4 姑の苦心/嫁の苦労(四人目の嫁 姑との同居を拒む嫁 ほか) 5 姑のわきまえ/嫁のこころえ(親に似ないでも姑に似る 婿姑、近所姑、大家姑、おなごし姑… ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
今井 美沙子 1946年、長崎県五島列島生まれ。ノンフィクション作家。1977年『めだかの列島』(筑摩書房。2002年、清流出版より再刊)で執筆活動に入る。『わたしの仕事』(全10巻、理論社)で産経児童出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ