蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
スティール・キス [「リンカーン・ライム」シリーズ] [12]
|
著者名 |
ジェフリー・ディーヴァー/著
|
著者名ヨミ |
ジェフリー ディーヴァー |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2017.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702421496 | 933.7/デ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 209350941 | 933.7/デ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 209350933 | 933.7/デ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
4 |
野畑 | 209349679 | 933.7/デ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
5 |
東豊中 | 209350917 | 933.7/デ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000385671 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スティール・キス [「リンカーン・ライム」シリーズ] [12] |
書名ヨミ |
スティール キス(リンカーン ライム シリーズ) |
著者名 |
ジェフリー・ディーヴァー/著
池田 真紀子/訳
|
著者名ヨミ |
ジェフリー ディーヴァー イケダ,マキコ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 |
535p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-390744-4 |
ISBN |
978-4-16-390744-4 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
捜査中の刑事アメリアの眼前でエスカレーターが通行人を巻き込む惨事が。日常の機械を凶器に変える殺人犯を、科学捜査の天才が追う! リンカーン・ライム・シリーズ第12弾。 |
著者紹介 |
1950年シカゴ生まれ。著書に「ボーン・コレクター」「ウォッチメイカー」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「一スジ、二ヌケ、三ドウサ」。スジは脚本、ヌケは画面の美しさ、そしてドウサが役者の演技。脚本の出来が映画の死命を制すことをいった金言である。一〇〇〇本を超える膨大なシナリオを手がけ、実際にメガホンもとった著者が、波乱に富んだ来し方を詩情豊かに綴る。幼少期の京都、少年時代の高知、脚本家として怱忙の日々を送った東京。終戦から今日に至る、人びとの熱く苦渋に満ちた生き様と、業界の裏面史。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 今ひとたびの京都 第2章 四万十川河口―野蛮の襲撃 第3章 東京、渾沌の都 第4章 波乱含みで大河はうねる 第5章 異界への冒険 第6章 父のドラマ、母のドラマ |
(他の紹介)著者紹介 |
中島 丈博 1935年、京都市生まれ。脚本家。45年、高知県幡多郡下田町(現四万十市)に移住。61年、東宝映画『南の風と波』(監督橋本忍)で脚本家となる。日活専属ライターを経て、現在に至る。キネマ旬報脚本賞、毎日映画コンクール脚本賞、芸術選奨文部大臣賞、第八回向田邦子賞受賞、旭日小綬章などを受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ