蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「校内研究・研修」で職員室が変わった! 2年間で学び続ける組織に変わった小金井三小の軌跡
|
著者名 |
村上 聡恵/著
|
著者名ヨミ |
ムラカミ,トシエ |
出版者 |
学事出版
|
出版年月 |
2020.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008473464 | 374.3/ム/ | 教員資料 | 学校図支援 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000620440 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「校内研究・研修」で職員室が変わった! 2年間で学び続ける組織に変わった小金井三小の軌跡 |
書名ヨミ |
コウナイ ケンキュウ ケンシュウ デ ショクインシツ ガ カワッタ |
副書名 |
2年間で学び続ける組織に変わった小金井三小の軌跡 |
副書名ヨミ |
ニネンカン デ マナビツズケル ソシキ ニ カワッタ コガネイ サンショウ ノ キセキ |
著者名 |
村上 聡恵/著
岩瀬 直樹/著
|
著者名ヨミ |
ムラカミ,トシエ イワセ,ナオキ |
出版者 |
学事出版
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7619-2625-0 |
ISBN |
978-4-7619-2625-0 |
分類記号 |
374.35
|
内容紹介 |
教師の成長こそが教育改革の鍵を握っている。校内研究を通じて組織開発を行った、東京都小金井市立小金井第三小学校の研究実践について、理論、試行錯誤の過程等、振り返りの物語で伝える。 |
著者紹介 |
1973年埼玉県生まれ。小金井市立小金井第三小学校教諭。 |
件名1 |
教員研修
|
件名2 |
教育研究
|
(他の紹介)内容紹介 |
良い書物は人生の指針となる言葉に満ちている…「ワシントンポスト」紙で長年書評欄を担当し、ピュリッツァー賞を受賞した練達の書評家が、50年の読書人生のなかで出会った珠玉の文章をちりばめ、書をひもとくことがいかによく生きることにつながるかを綴る。プラトンから“ゴーメンガースト”まで、DCコミックスから哲学書まで、本とともにある暮らしの素晴らしさを謳いながら、読書案内としても優れて有用なエッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
1 命綱になる言葉 2 学ぶ喜び 3 仕事と余暇 4 恋愛の書 5 すべてを家に持ち帰る 6 世界に生きる 7 見ることと聴くこと 8 室内の書架 9 精神の諸問題 10 おわりに |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ