蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
岩手歴史散歩 みちのくの史と詩
|
著者名 |
山田 野理夫/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ,ノリオ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
1975 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001979756 | 212.2/ヤ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000416656 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
岩手歴史散歩 みちのくの史と詩 |
書名ヨミ |
イワテ レキシ サンポ |
副書名 |
みちのくの史と詩 |
副書名ヨミ |
ミチノク ノ シ ト シ |
著者名 |
山田 野理夫/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ,ノリオ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
1975 |
ページ数 |
181p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
212.2
|
件名1 |
岩手県-歴史
|
(他の紹介)目次 |
1 シルクロードから現代へ 2 ことばと芸術・文化 3 中央アジアの町と人々 4 政治変動とイスラーム運動 5 市場経済移行の苦しみ 6 「グレート・ゲーム」と日本 |
(他の紹介)著者紹介 |
宇山 智彦 1967年生まれ。東京大学教養学部教養学科ロシア科卒業。在カザフスタン日本大使館専門調査員、カザフスタン科学アカデミー東洋学研究所客員研究員などを経て、1996年東京大学大学院総合文化研究科博士課程中退。同年北海道大学スラブ研究センター助教授、2006年北海道大学スラブ研究センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ