蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
なぜカリスマ経営者は「犯罪者」にされたのか? イースト新書 116
|
著者名 |
須田 慎一郎/著
|
著者名ヨミ |
スダ,シンイチロウ |
出版者 |
イースト・プレス
|
出版年月 |
2019.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 007959042 | 326.8/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000542160 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なぜカリスマ経営者は「犯罪者」にされたのか? イースト新書 116 |
書名ヨミ |
ナゼ カリスマ ケイエイシャ ワ ハンザイシャ ニ サレタ ノカ(イースト シンショ) |
著者名 |
須田 慎一郎/著
|
著者名ヨミ |
スダ,シンイチロウ |
出版者 |
イースト・プレス
|
出版年月 |
2019.6 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-7816-5116-3 |
ISBN |
978-4-7816-5116-3 |
分類記号 |
326.83
|
内容紹介 |
イトマン事件、ライブドア事件、郵便不正事件…。数々の経済事件に彩られてきた平成時代。だがそこに「犯罪」はあったのか。なぜカリスマたちは標的にされたのか。人気経済ジャーナリストが地検特捜部の「捜査」の内幕を暴く。 |
著者紹介 |
1961年東京都生まれ。日本大学経済学部卒。経済ジャーナリスト。報道番組等で活躍。2007から12年まで内閣府の多重債務者対策本部有識者会議委員を務める。著書に「下流喰い」など。 |
件名1 |
経済犯罪
|
件名2 |
経営者
|
(他の紹介)内容紹介 |
食欲をそそるいい匂い、果実の爽やかな香り。食べ物は匂いがあるから「おいしさ」も引き立つ。いい香りは心地良さや精神の安定につながる。いやなにおいがすれば逃げ出したくなる。しかし、香りを感じる脳のメカニズムは、長らく分からなかった。なにしろ、数十万種類もの香り分子を脳はいったいどのようにして感じるというのか、大きな壁が科学者の前に立ちふさがっていた。本書は、この謎を解き明かしてゆく近年の驚きと新発見に満ちたドラマを再現する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 日常生活での嗅覚の役割 第2章 におい分子受容体の発見 第3章 脳へのにおい情報の入口 第4章 脳のなかのにおい地図 第5章 においを伝える神経回路 第6章 においを評価する 第7章 においと意欲と情動 第8章 嗅覚研究への期待 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ