検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わかりやすい園芸作物の栄養診断の手引き  

著者名 渡辺 和彦/著
著者名ヨミ ワタナベ,カズヒコ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内009150798623/ワ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

園芸植物 植物生理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000129108
書誌種別 図書
書名 わかりやすい園芸作物の栄養診断の手引き  
書名ヨミ ワカリヤスイ エンゲイ サクモツ ノ エイヨウ シンダン ノ テビキ
著者名 渡辺 和彦/著
著者名ヨミ ワタナベ,カズヒコ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2010.2
ページ数 163p
大きさ 21cm
ISBN 4-416-41001-1
ISBN 978-4-416-41001-1
分類記号 623
内容紹介 栄養診断の基礎知識から、各要素欠乏と過剰症の症状と診断、栄養診断の活用実例、知っておきたい応用知識まで、園芸作物の栄養診断に関する内容を、カラー写真・表を用いて解説する。
著者紹介 1943年生まれ。京都大学大学院修士課程修了。京都大学農学博士。兵庫県立農業大学校嘱託、東京農業大学客員教授。著書に「野菜の要素欠乏・過剰症」など。
件名1 園芸植物
件名2 植物生理学

(他の紹介)目次 第1章 栄養診断の基礎(栄養診断の力
栄養診断の基礎知識)
第2章 各要素欠乏と過剰症―症状と診断(窒素(N)
リン(P) ほか)
第3章 栄養診断の活用に当たって(最近の栄養診断実例
ミネラルと人間の健康)
巻末資料 知っておきたい応用知識(土壌・作物体診断の具体的手順
迅速養分テスト法による鉢花の肥培管理技術の開発 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。