検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

21世紀版少年少女古典文学館 20 

著者名 司馬 遼太郎/監修
著者名ヨミ シバ,リョウタロウ
出版者 講談社
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006454334918/ニ/20児童書児童室 在庫 
2 東豊中006455851918/ニ/20児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

司馬 遼太郎 田辺 聖子 井上 ひさし 興津 要 小林 保治 津本 信博

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000128049
書誌種別 図書
書名 21世紀版少年少女古典文学館 20 
書名ヨミ ニジュウイッセイキバン ショウネン ショウジョ コテン ブンガクカン
多巻書名 東海道中膝栗毛
著者名 司馬 遼太郎/監修   田辺 聖子/監修   井上 ひさし/監修   興津 要/編集委員   小林 保治/編集委員   津本 信博/編集委員
著者名ヨミ シバ,リョウタロウ タナベ,セイコ イノウエ,ヒサシ オキツ,カナメ コバヤシ,ヤスハル ツモト,ノブヒロ
出版者 講談社
出版年月 2010.2
ページ数 301p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-282770-6
ISBN 978-4-06-282770-6
分類記号 918
内容紹介 読みやすいルビつき、カラーさし絵、本文中の豊富な用語解説で、日本の古典文学にはじめて出会う子どもの理解を助ける、児童向け古典文学全集。20は、名コンビ弥次さんと喜多さんの珍道中を描く「東海道中膝栗毛」を収録。

(他の紹介)内容紹介 ここに登場するのは、名コンビ弥次さんと喜多さん。花のお江戸をあとにして、のんびり観光旅行としゃれこむはずが、小田原では風呂の底をぬき、浜松では幽霊に腰をぬかす。宿場宿場で大騒動をくりひろげ、こりずにドジをふみつづけながら、各地の名物にはちゃんと舌づつみを打って、東海道を一路西へとむかうのであります。あまりのおもしろさに、江戸時代の読者たちもつぎへつぎへとつづきをのぞみ、作者十返舎一九も期待にこたえて、あとからあとから続編を書きついだという大ベストセラー。
(他の紹介)著者紹介 村松 友視
 1940年、東京都に生まれる。慶応義塾大学文学部卒業。大学卒業後、中央公論社に勤務。「婦人公論」「海」等の編集をへて作家になる。『私、プロレスの味方です』などのプロレスもので広い人気をえる。1982年、『時代屋の女房』で第87回直木賞受賞。1997年、『鎌倉のおばさん』で第25回泉鏡花文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。