蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210149894 | 238.0/モ/1 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
サイモン・セバーグ・モンテフィオーリ 染谷 徹
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000738220 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロマノフ朝史1613-1918 上 |
書名ヨミ |
ロマノフチョウシ センロッピャクジュウサン センキュウヒャクジュウハチ |
著者名 |
サイモン・セバーグ・モンテフィオーリ/著
染谷 徹/訳
|
著者名ヨミ |
サイモン セバーグ モンテフィオーリ ソメヤ,トオル |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2021.8 |
ページ数 |
634,40p 図版16p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-560-09856-1 |
ISBN |
978-4-560-09856-1 |
分類記号 |
238.05
|
内容紹介 |
ロマノフ王朝の絢爛たる歴史絵巻と血にまみれた「秘史」を、英国の歴史家が赤裸々に物語る通史。上は、ピョートル大帝からエカチェリーナ大帝、ナポレオン戦争までを収録する。 |
著者紹介 |
作家。「スターリン」でコスタ伝記文学賞等、「ロマノフ朝史1613-1918」でルピカイア・デル・テリッチョ文学賞を受賞。 |
件名1 |
ロシア-歴史-1917年以前
|
件名2 |
ロマノフ家
|
(他の紹介)内容紹介 |
士農工商の身分制度こそあったものの、生産力は増大し、人々も合理的な考え方を身につけ始めた時代だった。しかし、合理主義をおし進めれば進めるほど、人間にとって未知の世界に対しての探究心も強まり、現世の外にある闇の世界にひかれていくものでもある。上田秋成の『雨月物語』は、人の心の中の闇を、厳しく美しく描いた小説集である。怨霊と生者の対話を通して、人間の愛憎や執着、欲望や悔恨をあますところなく表現し、近世怪奇文学の最高峰といわれている。 |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 さとる 1928年、横須賀市に生まれる。平塚武二に師事し、同人誌「豆の木」に参加。1959年に『だれも知らない小さな国』をはじめて出版し、毎日出版文化賞、日本児童文学者協会新人賞、アンデルセン国内賞を受賞。以後、日本における代表的なファンタジー作家として、常に第一線の活動を続けてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ