蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009568593 | 914.6/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
安藤 直次 片倉 景綱 安藤直次-小説 片倉景綱-小説
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000860003 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ふしぎに出会う日々 |
書名ヨミ |
フシギ ニ デアウ ヒビ |
著者名 |
西谷 正文/著
|
著者名ヨミ |
ニシタニ,マサフミ |
出版者 |
幻冬舎メディアコンサルティング
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
146p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-344-94299-8 |
ISBN |
978-4-344-94299-8 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
ある日、恩師から譲り受けた志賀直哉の名刺。そこには思いがけない巡り合わせの物語があった-。島根県出雲市・源光寺の住職がつづる、いのちに寄り添う自伝的エッセイ。 |
(他の紹介)内容紹介 |
家康が股肱の臣と恃んだ安藤帯刀は戦陣にあっては軍監を務め、平時には紀伊徳川家の祖・頼宣の傅役として幼い主君を補佐・教導した。主への諫言を辞さず、幕府の容喙の目を事前に摘み取った。伊達政宗を奥州の覇者に押し上げた片倉小十郎。政宗曰く「あれが傍にいるので、儂は仕物(謀殺)にもかけられずにすむのじゃ」。合戦では常に智謀をめぐらし、秀吉を相手に政治的な交渉力を発揮した。主家を支えた清々しいまでの決死の覚悟!乱世を生き抜く知略!待望の戦国武将小説。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ