検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人は愛するに足り、真心は信ずるに足る  アフガンとの約束  

著者名 中村 哲/著
著者名ヨミ ナカムラ,テツ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内006467856333.8/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 哲 澤地 久枝
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000132375
書誌種別 図書
書名 人は愛するに足り、真心は信ずるに足る  アフガンとの約束  
書名ヨミ ヒト ワ アイスル ニ タリ マゴコロ ワ シンズル ニ タル
副書名 アフガンとの約束
副書名ヨミ アフガン トノ ヤクソク
著者名 中村 哲/著   澤地 久枝/聞き手
著者名ヨミ ナカムラ,テツ サワチ,ヒサエ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.2
ページ数 10,242p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-024501-2
ISBN 978-4-00-024501-2
分類記号 333.8271
内容紹介 劣悪な生存条件に喘ぐアフガニスタンで、1400本の井戸を掘り、用水路を造るなど、復興の先頭に立って邁進してきた中村医師。人々の篤い信頼と尊敬をかちえ、アフガン再建の道筋を示した彼のありのままの姿を伝える。
著者紹介 1946年生まれ。医師。PMS(ペシャワール会医療サービス)総院長。
件名1 国際協力
件名2 アフガニスタン

(他の紹介)内容紹介 イタリアの言葉の魔術師ピウミーニと新鋭イラストレーターのコラボレーション。
(他の紹介)著者紹介 ピウミーニ,ロベルト
 1947年、北イタリアのエードロに生まれる。教師、俳優などの職業を経て、1978年に作家としてデビュー。読み物、絵本、詩、戯曲、民話の採録、言葉遊びなど、さまざまなジャンルの作品を発表し、いまやイタリア児童文学界を代表する作家である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ナッシンベーニ,バルバラ
 1969年、イタリアのミラノで生まれる。ミラノでイラストレーションとグラフィックデザインを学び、のちにドイツへ留学。イタリア・ボローニャ国際絵本原画展に2度出品。イタリア、イギリス、フランス、ドイツの出版社から作品を発表している。現在は、ドイツ北部のハンブルクとフランス南部のトゥールーズを行き来しながら、活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
たかはし たかこ
 高橋隆子。千葉県生まれ。青山学院大学文学部日本文学科卒業。テレビ東京勤務。イタリア語の「音」に魅せられ、日伊協会でイタリア語を学ぶ。2007年、第13回いたばし国際絵本翻訳大賞イタリア語部門で最優秀翻訳大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。