検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平氏  公家の盛衰、武家の興亡   中公新書 2705

著者名 倉本 一宏/著
著者名ヨミ クラモト,カズヒロ
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210323127288.3/ク/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000822679
書誌種別 図書
書名 平氏  公家の盛衰、武家の興亡   中公新書 2705
書名ヨミ ヘイシ(チュウコウ シンショ)
副書名 公家の盛衰、武家の興亡
副書名ヨミ クゲ ノ セイスイ ブケ ノ コウボウ
著者名 倉本 一宏/著
著者名ヨミ クラモト,カズヒロ
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.7
ページ数 4,288p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102705-4
ISBN 978-4-12-102705-4
分類記号 288.3
内容紹介 日本史にとって平氏の存在感は大きい。平朝臣の姓を与えられた天皇の子孫たちに始まり、朝廷に対して反乱を起こした平将門、公卿・実務官人として京都で活躍した堂上平氏など、公家・武家にわたる平氏の全貌を描く。
著者紹介 1958年三重県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科国史学専門課程博士課程単位修得退学。国際日本文化研究センター教授。著書に「蘇我氏」「藤原氏」など。
件名1 平氏

(他の紹介)内容紹介 子どもをつくることを躊躇う夫婦のわたがまりが解ける瞬間、処女のまま産み育てた息子が復讐しに来ると思い込む母親、あるはずのない異性器を持ちたいと切望する男女の交わり、死んだ父親に生きているふりをさせる少年少女たち…飛翔する想像力によって先入観を超え、固有の物語を紡ぎ出した傑作短篇集。
(他の紹介)著者紹介 星野 智幸
 1965年アメリカ・ロサンゼルス生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。新聞社勤務を経て、メキシコに留学。’97年『最後の吐息』で文藝賞を受賞してデビュー。2000年『目覚めよと人魚は歌う』で三島由紀夫賞、’03年『ファンタジスタ』で野間文芸新人賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。