蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
死刑と無期懲役 ちくま新書 830
|
著者名 |
坂本 敏夫/著
|
著者名ヨミ |
サカモト,トシオ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2010.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 206992687 | 326.4/サ/ | 一般図書 | 書庫2 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000125962 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
死刑と無期懲役 ちくま新書 830 |
書名ヨミ |
シケイ ト ムキ チョウエキ(チクマ シンショ) |
著者名 |
坂本 敏夫/著
|
著者名ヨミ |
サカモト,トシオ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2010.2 |
ページ数 |
217p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-06533-9 |
ISBN |
978-4-480-06533-9 |
分類記号 |
326.41
|
内容紹介 |
本当の処罰とは、人を裁くとはどういうことか。身の毛もよだつ凶暴・凶悪犯たちは、拘置所や刑務所の中でどのように生き、あるいは死を待っているか。受刑者の処遇と死刑執行に携わった元刑務官が自らの目で見た真実をつづる。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。法政大学法学部中退。広島拘置所総務部長などを歴任。映画、TVドラマの監修や講演活動を行う。著書に「死刑執行人の記録」「刑務所のすべて」など。 |
件名1 |
死刑
|
件名2 |
囚人
|
件名3 |
自由刑
|
(他の紹介)内容紹介 |
元刑務官がみた罪と罰の真実。“凶悪犯”の素顔、獄中生活…。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 死刑(死刑はこうして執行される 死刑囚の生活 死刑執行というメッセージ) 第2部 無期懲役と終身刑(無期懲役囚を取り巻く状況 無期懲役囚の処遇 終身刑導入の問題) 第3部 冤罪(冤罪で服役する受刑者 地獄に落とされた冤罪死刑囚の苦悩 冤罪はなぜ起こるか 冤罪をなくす努力) 第4部 人間は変われる(死刑台からのメッセージ 矯正教育) |
(他の紹介)著者紹介 |
坂本 敏夫 1947年生まれ。法政大学法学部中退。67年に大阪刑務所刑務官に採用される。以後、神戸刑務所・大阪刑務所係長、法務本省事務官、東京矯正管区専門官、長野刑務所・東京拘置所・甲府刑務所・黒羽刑務所で課長を歴任。94年広島拘置所総務部長を最後に退官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ