検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図解座標科学でわかる航空管制  

著者名 園山 耕司/著
著者名ヨミ ソノヤマ,コウジ
出版者 秀和システム
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里208130039538.8/ソ/一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000435058
書誌種別 図書
書名 図解座標科学でわかる航空管制  
書名ヨミ ズカイ ザヒョウ カガク デ ワカル コウクウ カンセイ
著者名 園山 耕司/著
著者名ヨミ ソノヤマ,コウジ
出版者 秀和システム
出版年月 2012.12
ページ数 14,297p
大きさ 21cm
ISBN 4-7980-3629-8
ISBN 978-4-7980-3629-8
分類記号 538.86
内容紹介 航空管制で用いられるのはどんな座標系? 慣性航法装置が位置と速度を算出する仕組みは? 航空管制における重点項目について、航空管制の本質に直結する座標とその利用にスポットを当てて解説する。
著者紹介 防衛大学校応用物理科卒。航行支援アナリスト(もと航空管制官)。著書に「航空管制の科学」「航空管制システム」など。
件名1 航空管制

(他の紹介)目次 お金は世界をめぐる
アメリカがくしゃみをすると日本がカゼを引く
企業は世界規模で競争する
資源や食料は海外頼み
為替レートはなぜ変化する?
円高・円安って何?
自由貿易って何?
急成長する中国とインド
欧州連合(EU)と世界の地域機構
広がる経済格差と世界協力
経済活動と環境破壊
環境にやさしい経済活動
貿易クイズにチャレンジ

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。