蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
330 SIR003 330 SIR003
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000125608 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゲームで学ぶ経済のしくみ 4 |
書名ヨミ |
ゲーム デ マナブ ケイザイ ノ シクミ |
多巻書名 |
金融のしくみ |
著者名 |
篠原 総一/監修
|
著者名ヨミ |
シノハラ,ソウイチ |
出版者 |
学研教育出版
|
出版年月 |
2010.2 |
ページ数 |
39p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-05-500671-2 |
ISBN |
978-4-05-500671-2 |
分類記号 |
330
|
内容紹介 |
理解しにくい経済の世界をマンガや図解でわかりやすく紹介。4では、間接金融と直接金融の違い、金融機関の種類、銀行の役割、証券取引所と証券会社の仕事など、金融のしくみを解説。金融の役割体験ゲームも掲載する。 |
件名1 |
経済
|
(他の紹介)目次 |
1 金融って何だろう? 2 間接金融と直接金融って何? 3 金融機関にはどんなものがあるの? 4 銀行の役割ってお金を預かるだけ? 5 株式って何?―直接金融 6 証券取引所・証券会社の仕事 7 金融がうまくいかないと? 8 日本銀行の役割 9 物価って何だろう? 10 物価とわたしたちの生活 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ