蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
知識ゼロからの博物館入門
|
著者名 |
竹内 誠/監修
|
著者名ヨミ |
タケウチ,マコト |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2010.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207168469 | 069.0/チ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000150874 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
知識ゼロからの博物館入門 |
書名ヨミ |
チシキ ゼロ カラ ノ ハクブツカン ニュウモン |
著者名 |
竹内 誠/監修
|
著者名ヨミ |
タケウチ,マコト |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-344-90184-1 |
ISBN |
978-4-344-90184-1 |
分類記号 |
069.021
|
内容紹介 |
日本の歴史と東洋の美に触れる東京国立博物館、新聞のすべてがわかる日本新聞博物館、世界でただひとつの寄生虫専門博物館・目黒寄生虫館など、日本の100館余りの博物館等の施設を紹介。データ:2009年11月現在。 |
件名1 |
博物館-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
15歳の少年が経験したアウシュヴィッツを静かに崇高に綴った自伝的小説。死の淵から“人間性”“信仰”“愛”とは何かを問いかける永遠の古典を改訳でおくる。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ヴィーゼル,エリ 1928年トランシルヴァニアの小都市シゲットに生まれたユダヤ人作家。1944年アウシュヴィッツの強制収容所に入れられ、翌年ブーヘンヴァルトの強制収容所で解放を迎える。帰郷を拒んでパリのソルボンヌ大学に学ぶ。のちに新聞記者となり、1956年に渡米して市民権を得る。1986年ノーベル平和賞受賞。現在ボストンに住み、フランス語で文筆活動を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 村上 光彦 1929年佐世保に生まれる。1953年東京大学文学部仏文学科卒業。現在、成蹊大学名誉教授、大佛次郎研究会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ