蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大統領奪還指令 2 C・NOVELS 34-160
|
著者名 |
大石 英司/著
|
著者名ヨミ |
オオイシ,エイジ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2024.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 210767760 | 913.6/オオ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
児童精神医学 心的外傷後ストレス障害 トラウマ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001028402 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大統領奪還指令 2 C・NOVELS 34-160 |
書名ヨミ |
ダイトウリョウ ダッカン シレイ(シー ノヴェルズ) |
多巻書名 |
自衛隊、籠城す |
著者名 |
大石 英司/著
|
著者名ヨミ |
オオイシ,エイジ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
217p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-501488-3 |
ISBN |
978-4-12-501488-3 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
アメリカ陸軍正規軍部隊の反乱が起き、同盟国であるカナダ国防軍は撤退、土門率いる陸上自衛隊水機団は退却し、マッコード空軍基地を目指す。限られた装備での戦いを強いられるサイレント・コア。そしてアメリカ軍の行方は…。 |
著者紹介 |
鹿児島県鹿屋市出身。「B-1爆撃機を追え」で小説家デビュー。ほかの著書に「神はサイコロを振らない」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
アメリカの著名な児童精神科医が、カルト教団の子どもたち、母親の殺人を目撃した少女、犬の檻で育った少年などの13の事例を通して、虐待やトラウマが子どもの発達に与える影響と回復への道筋を描く。 |
(他の紹介)目次 |
ティナの世界 君のペースで 天国への階段 接触への飢え 冷えきった心 犬として育てられた少年 悪魔教団パニック カラス 「ママは嘘をついている。ママにやられた。警察を呼んで」 子どもたちの優しさ コミュニティの癒し |
(他の紹介)著者紹介 |
ペリー,ブルース・D. ノースウエスタン大学で医学博士号とPh.D.取得。NPOチャイルド・トラウマ・アカデミー上席研究員。FBIのコンサルタントも務めている。虐待などのトラウマが子どもの発達に与える影響の研究と治療における世界的権威の一人。コロンバイン高校銃乱射事件、9・11同時多発テロなどの多くの有名な事件で、トラウマを負った子どもの精神的なケアを担当した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) サラヴィッツ,マイア サイエンス・ライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 仁木 めぐみ 翻訳家。東京都生まれ。跡見学園女子大学英文学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 杉山 登志郎 1951年静岡市生まれ。あいち小児保健医療総合センター保健センター長兼心療科部長。日本小児精神神経学会常務理事、日本子ども虐待防止学会理事などを務める。専門は児童青年期精神医学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ