検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蔵書一代  なぜ蔵書は増え、そして散逸するのか  

著者名 紀田 順一郎/著
著者名ヨミ キダ,ジュンイチロウ
出版者 松籟社
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007510944024.9/キ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

紀田 順一郎
830 830
英語 国際理解

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000356069
書誌種別 図書
書名 蔵書一代  なぜ蔵書は増え、そして散逸するのか  
書名ヨミ ゾウショ イチダイ
副書名 なぜ蔵書は増え、そして散逸するのか
副書名ヨミ ナゼ ゾウショ ワ フエ ソシテ サンイツ スル ノカ
著者名 紀田 順一郎/著
著者名ヨミ キダ,ジュンイチロウ
出版者 松籟社
出版年月 2017.7
ページ数 206p
大きさ 20cm
ISBN 4-87984-357-9
ISBN 978-4-87984-357-9
分類記号 024.9
内容紹介 やむをえない事情から3万冊超の蔵書を手放した著者。自らの半身をもぎとられたような痛恨の蔵書処分を契機に、近代日本の出版史・読書文化を振り返りながら、「蔵書」の意義と可能性、その限界を探る。
著者紹介 1935年横浜市生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。評論家、作家。専門は書誌学、メディア論。「幻想と怪奇の時代」で日本推理作家協会賞および神奈川文化賞(文学)を受賞。
件名1 図書収集

(他の紹介)目次 天文三年紙背文書
天文四年紙背文書
天文五年紙背文書
天文六年紙背文書
天文七・八年紙背文書
天文十一年紙背文書
天文十三年紙背文書
天文十四年紙背文書

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。