蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006240402 | 627.8/カ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000034211 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
観葉植物と熱帯花木図鑑 観葉植物 熱帯花木 熱帯果実 |
書名ヨミ |
カンヨウ ショクブツ ト ネッタイ カボク ズカン |
副書名 |
観葉植物 熱帯花木 熱帯果実 |
副書名ヨミ |
カンヨウ ショクブツ ネッタイ カボク ネッタイ カジツ |
著者名 |
日本インドア・グリーン協会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン インドア グリーン キョウカイ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2009.4 |
ページ数 |
295p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-416-40904-6 |
ISBN |
978-4-416-40904-6 |
分類記号 |
627.85
|
内容紹介 |
一般に観葉植物として、市場や園芸業界で取り扱っている植物を中心に、学名・原産地・性状などを豊富な写真とともに掲載。屋内植物の業界の人のみならず、園芸の専門家や植物園等でも不可欠な一冊。 |
件名1 |
観葉植物-図鑑
|
件名2 |
熱帯植物-図鑑
|
(他の紹介)内容紹介 |
「歴史にイフはない」なんて誰が言ったのか―幕府の命運を決した慶応四年(一八六八)一月三日から六日にかけての四日間の戦いは、さまざまな偶然に満ちている。なぜ幕府歩兵隊の銃は装弾していなかったか、吹きつける北風は幕府軍にどう影響したのか、そして慶喜の判断はなぜ揺れ動いたのか―。誰もがその名を知っているけれど、詳しくは知らないこの戦いをドキュメンタリータッチでたどる。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 鳥羽伏見の墓碑銘 第1章 開戦前夜 第2章 伝習歩兵隊とシャスポー銃 第3章 鳥羽街道の開戦―戦闘第一日目一月三日 第4章 俵陣地と酒樽陣地―戦闘第二日目一月四日 第5章 千両松の激戦―戦闘第三日目一月五日 第6章 藤堂家の裏切り―戦闘第四日目一月六日 第7章 徳川慶喜逃亡 エピローグ 江戸の落日 |
(他の紹介)著者紹介 |
野口 武彦 1937年(昭和12年)東京に生まれる。1962年、早稲田大学文学部卒業。その後、東京大学文学部に転じ、同大学院博士課程中退。神戸大学文学部教授を経て、文芸評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ