蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ひねもすのたり中国語 日中異文化ことばコラム
|
著者名 |
相原 茂/著
|
著者名ヨミ |
アイハラ,シゲル |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2010.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 006671978 | 820.4/ア/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000121249 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ひねもすのたり中国語 日中異文化ことばコラム |
書名ヨミ |
ヒネモス ノタリ チュウゴクゴ |
副書名 |
日中異文化ことばコラム |
副書名ヨミ |
ニッチュウ イブンカ コトバ コラム |
著者名 |
相原 茂/著
|
著者名ヨミ |
アイハラ,シゲル |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2010.1 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7684-5627-9 |
ISBN |
978-4-7684-5627-9 |
分類記号 |
820.4
|
内容紹介 |
中国の人びととのおしゃべりや、教えの場で交わされるちょっとした一言から広がる語学薀蓄の数々。「やってみたい中国式恋愛」「日中異文化の話をしよう」などを収録。 |
著者紹介 |
1948年生まれ。東京教育大学大学院修士課程修了。中国語教育の第一人者。TECC中国語コミュニケーション協会代表。NHKラジオ、テレビの中国語講座を担当。著書に「笑う中国人」など。 |
件名1 |
中国語
|
件名2 |
中国
|
(他の紹介)内容紹介 |
中国語教育の最前線で活躍を続ける相原茂先生の語学エッセイ集。中国の人びととのおしゃべりや、教えの場で交わされるちょっとした一言から広がる語学蘊蓄学。ついに今ひそかに進行する日中恋愛バトルにまで及ぶ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 やってみたい中国式恋愛(やってみたい中国式恋愛 キレる話二つ ほか) 第2章 日中異文化の話をしよう(笑える?この中国ジョーク あなたは何年生まれ?―新暦と旧暦 ほか) 第3章 ひねもすのたり中国語(長生きすれば恥多し 褒めことば ほか) 第4章 ささいな中国語の問題を考えてみる(中国語の品詞の考え方 中国語「おめでとう」考) |
(他の紹介)著者紹介 |
相原 茂 1948年生まれ。東京教育大学大学院修士課程修了。中国語学専攻。明治大学助教授、お茶の水女子大学教授を経て、現在中国語教育の第一人者として活躍中。TECC中国語コミュニケーション協会代表。NHKラジオ、テレビの中国語講座も長年担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ