蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
シリーズ親鸞 第1巻
|
著者名 |
小川 一乘/監修
|
著者名ヨミ |
オガワ,イチジョウ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2010.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 702171612 | 188.7/シ/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
小川 一乘 延塚 知道 草野 顕之 藤原 正寿
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000151445 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シリーズ親鸞 第1巻 |
書名ヨミ |
シリーズ シンラン |
多巻書名 |
歴史のなかの親鸞 |
著者名 |
小川 一乘/監修
延塚 知道/監修補助
草野 顕之/監修補助
藤原 正寿/監修補助
|
著者名ヨミ |
オガワ,イチジョウ ノブツカ,トモミチ クサノ,ケンシ フジハラ,マサトシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2010.5 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-480-32021-6 |
ISBN |
978-4-480-32021-6 |
分類記号 |
188.72
|
内容紹介 |
人類生存の危機を克服する時機相応の教え「浄土真宗」を開示。第1巻は、平安末期から鎌倉時代までの宗教状況を踏まえ、法然から親鸞へと受け継がれた「宗教改革」の実像を明かす。 |
(他の紹介)内容紹介 |
勤皇の志士を束ねる下級公家・岩倉と高家筆頭の大沢基保皇女和宮の降嫁道中に随伴した二人の男を結ぶ奇縁―幕末を生き抜いた、それぞれの運命。 |
(他の紹介)著者紹介 |
堀 和久 昭和6年福岡県生まれ。日本大学芸術学部映画学科中退。浅草フランス座の宣伝部員、シナリオライターなどを経て、昭和52年、歴史小説『享保貢象始末』で第51回オール讀物新人賞受賞。『長い道程』(第2回中山義秀文学賞)など著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ