蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
るるぶ秋田 '26 角館 乳頭温泉郷 東北 るるぶ情報版
|
出版者 |
JTBパブリッシング
|
出版年月 |
2025.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009703695 | 291.2/ル/26 | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
千里 | 009707233 | 291.2/ル/26 | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001039178 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
るるぶ秋田 '26 角館 乳頭温泉郷 東北 るるぶ情報版 |
書名ヨミ |
ルルブ アキタ(ルルブ ジョウホウバン) |
副書名 |
角館 乳頭温泉郷 |
副書名ヨミ |
カクノダテ ニュウトウ オンセンキョウ |
出版者 |
JTBパブリッシング
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ数 |
119p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-533-16395-1 |
ISBN |
978-4-533-16395-1 |
分類記号 |
291.24
|
内容紹介 |
秋田のグルメとエリア情報をガイド。取り外せる道の駅ガイド&ドライブMAP、電子書籍&電子レジャーチケット&GoogleマイマップのQRコード、クーポンコード付き。データ:2024年12月現在。 |
件名1 |
秋田県-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
大聖堂は、文化の精華、キリスト教精神の象徴である。四世紀の創成期から現代にいたるまで、その歴史を解説。建築様式の変遷、社会における役割、管理・運営をする組織、棟梁の仕事ぶり、そこで営まれる暮らしなど、多面的に紹介する。大聖堂の見方を変えさせる一冊。 |
(他の紹介)目次 |
序 大聖堂とは何か 第1章 西暦一〇〇〇年以前の司教とその教会(司教の権能 どのような建物にするか) 第2章 聖堂参事会、大聖堂の魂(聖堂参事会の成立 神を讃える仕事 教育事業 慈善事業 参事会境内) 第3章 大聖堂の黄金時代(一一四〇〜一二八〇年)(隆盛期 聖なる思想家たち 新しい建築術 発展過程と伝播 内部空間 ファサードのメッセージ 建築作業の流れ 資金調達) 第4章 傷ついた大聖堂、再発見された大聖堂(大義をかざす偶像破壊者たちの蛮行 ロマン主義時代の再発見 今日の大聖堂) |
(他の紹介)著者紹介 |
武藤 剛史 1948年生。京都大学大学院博士課程中退。フランス文学専攻。共立女子大学文芸学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ