蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 203329495 | 210.7/フ/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000491842 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
天王山 上 沖縄戦と原子爆弾 |
書名ヨミ |
テンノウザン |
副書名 |
沖縄戦と原子爆弾 |
副書名ヨミ |
オキナワセン ト ゲンシ バクダン |
著者名 |
ジョージ・ファイファー/著
小城 正/訳
|
著者名ヨミ |
ジョージ ファイファー コジョウ,タダシ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
1995.6 |
ページ数 |
430p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-15-207920-7 |
分類記号 |
210.75
|
内容紹介 |
第2次世界大戦の天王山にたとえられ、15万余人が死んだ沖縄。その苛烈な戦闘の実相を、日米両軍兵士と住民、3者の目でとらえ再現。8年の歳月をかけて明らかにする、大作ドキュメント。 |
件名1 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
件名2 |
沖縄県-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
滋味に富んだ人々との交流を綴った随筆集。 |
(他の紹介)目次 |
鶴川日記(鶴川の家 農村の生活 村の訪問客 ほか) 東京の坂道(富士見坂から三宅坂へ 永田町のあたり 麹町界隈 ほか) 心の残る人々(ある日の梅原さん 熊谷守一先生を訪ねて 熊谷先生の憶い出―追悼 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ