蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 201734746 | 780/ザ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000350707 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スポーツマンと体力 トレーニングの理論と方法 |
書名ヨミ |
スポーツマン ト タイリョク |
副書名 |
トレーニングの理論と方法 |
副書名ヨミ |
トレーニング ノ リロン ト ホウホウ |
著者名 |
V・M・ザチオルスキー/著
渡辺 謙/訳
|
著者名ヨミ |
V M ザチオルスキー ワタナベ,ケン |
出版者 |
ベースボール・マガジン社
|
出版年月 |
1975 |
ページ数 |
241p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
780.18
|
件名1 |
体力
|
(他の紹介)内容紹介 |
二月は節分、五月は葵祭、そして七月は祇園祭…京都の歳時のしつらえを、毎月の道具組の良き参考に。京の街でおこなわれる毎月の年中行事をテーマに、茶室の取り合わせを紹介、それぞれの行事にゆかりの深い能楽が、茶席を囃し立てます。 |
(他の紹介)目次 |
一月(睦月)初夢のしつらえ 二月(如月)節分のしつらえ 三月(弥生)雛のしつらえ 四月(卯月)桜のしつらえ 五月(皐月)葵祭のしつらえ 六月(水無月)「水」のしつらえ 七月(文月)祇園祭のしつらえ 八月(葉月)盂蘭盆会のしつらえ 九月(長月)観月のしつらえ 十月(神無月)能楽仕立てのしつらえ 十一月(霜月)紅葉のしつらえ 十二月(師走)歳暮のしつらえ |
(他の紹介)著者紹介 |
目片 宗弘 1943年、京都府生まれ。立命館大学法学部卒業。父・目片宗允に茶道を学び、能楽・歌舞伎に造詣が深い。七楽会会員。青山グリーンアカデミーなどで茶の湯に関する講座を担当するとともに、「淡交」「なごみ」など諸誌にも文章を掲載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ