検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国ビジネス通訳裏話  だから、漢語はおもしろい!  

著者名 戸毛 敏美/著
著者名ヨミ トゲ,トシミ
出版者 東方書店
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中207619438820.4/ト/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大野 芳
281.04 281.04
伝記-日本 日本-歴史-昭和時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000529043
書誌種別 図書
書名 中国ビジネス通訳裏話  だから、漢語はおもしろい!  
書名ヨミ チュウゴク ビジネス ツウヤク ウラバナシ
副書名 だから、漢語はおもしろい!
副書名ヨミ ダカラ カンゴ ワ オモシロイ
著者名 戸毛 敏美/著
著者名ヨミ トゲ,トシミ
出版者 東方書店
出版年月 2013.11
ページ数 7,212p
大きさ 19cm
ISBN 4-497-21311-2
ISBN 978-4-497-21311-2
分類記号 820.4
内容紹介 同じ漢字を使う日本と中国だからこそ起こる誤解、文化の違いによる摩擦を、ビジネスや通訳の現場で遭遇した笑い話、裏話を交えて解説。天安門事件当時の思い出を綴った「通訳冥利」、未来を担う若者へのメッセージなども収録。
著者紹介 1936年中国生まれ。中国人民大学卒業。96年より関西外国語大学外国語学部教授及び大学院中国ビジネスコミュニケーション学科指導教授として17年間勤務。関西外大孔子学院参事。
件名1 中国語

(他の紹介)内容紹介 昭和という時代は、戦争を前後して、あらゆる分野が激変し、ひとの価値観も大きく変わった。そんな時代に生き、死んでいったひとたちの“末期の眼”には何が映っていたのだろうか。昭和史から八人をピックアップし、それぞれの死の深遠に迫る。
(他の紹介)目次 第1話 近衛直麿―身分に反逆した愛しきプリンス
第2話 山本五十六―和平の機会を作りだせずに自決
第3話 西竹一―栄光を伝える戦死報告
第4話 大西瀧治郎―徹底抗戦の真意はどこに
第5話 中河与一―左翼の生贄にされた流行作家
第6話 村上昭夫―岩手山が生んだもうひとりの天才詩人
第7話 秋月清―名もなく病室に果てた空の勇士の墓碑銘
第8話 鈴村善一―三途の川を十六回往復した特攻隊員の経営哲学
(他の紹介)著者紹介 大野 芳
 1941年愛知県生まれ。ノンフィクション作家。『北針』で第1回潮賞ノンフィクション部門特別賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。