検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

完訳アンデルセン童話集 5  小学館ファンタジー文庫

著者名 アンデルセン/[著]
著者名ヨミ アンデルセン
出版者 小学館
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体206980583949/ア/5児童書児童室 在庫 
2 服部206983827949/ア/5児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アンデルセン 高橋 健二 いたや さとし
949.73 949.73

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000118435
書誌種別 図書
書名 完訳アンデルセン童話集 5  小学館ファンタジー文庫
書名ヨミ カンヤク アンデルセン ドウワシュウ(ショウガクカン ファンタジー ブンコ)
著者名 アンデルセン/[著]   高橋 健二/訳   いたや さとし/画
著者名ヨミ アンデルセン タカハシ,ケンジ イタヤ,サトシ
出版者 小学館
出版年月 2010.1
ページ数 335p
大きさ 18cm
ISBN 4-09-230175-7
ISBN 978-4-09-230175-7
分類記号 949.73
内容紹介 お話の魔術師・アンデルセンの不思議な世界にようこそ。「年を取ったかしの木の最後のゆめ」「どろ沼の王様のむすめ」「かけっこ」「子どものおしゃべり」など、18編のアンデルセン童話の完訳を収録。
書誌来歴・版表示 1986年刊の再刊

(他の紹介)内容紹介 昼の間は美しいむすめ、でも夜にはかえるになってしまうヘルガ。はたして魔法はとけるのでしょうか?ファンタジーあふれる物語「どろ沼の王様のむすめ」のほか、「パンをふんだむすめ」「子どものおしゃべり」など18編を収録。
(他の紹介)著者紹介 高橋 健二
 1902‐1998。東京生まれ。東京帝大独文科卒。中央大学教授を経て、同大学名誉教授。著書「グリム兄弟」に対し芸術選奨・文部大臣賞、全業績に対し日本芸術院賞を贈られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
いたや さとし
 1999年・2002年にイタリア・ボローニャ国際絵本原画展入選。埼玉県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 ひとり者のナイトキャップ   6-33
2 ひとかどの者   34-49
3 年を取ったかしの木の最後のゆめ   50-63
4 ABCの本   64-76
5 どろ沼の王様のむすめ   77-160
6 かけっこ   161-167
7 鐘の淵   168-175
8 悪い王様   伝説   176-181
9 風がワルデマル・ドウとそのむすめたちのことを話します   182-208
10 パンをふんだむすめ   209-229
11 塔の番人オーレ   230-244
12 アンネ・リスベト   245-269
13 子どものおしゃべり   270-275
14 真珠のかざりひも   276-290
15 ペンとインキつぼ   291-296
16 墓の中の子ども   297-308
17 農家のおんどりと風見のおんどり   309-315
18 美しい   316-332
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。