検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大絵馬ものがたり 3 

著者名 須藤 功/著
著者名ヨミ ストウ,イサオ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑208039248387.7/ス/3一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

須藤 功

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000118285
書誌種別 図書
書名 大絵馬ものがたり 3 
書名ヨミ オオエマ モノガタリ
多巻書名 祈りの心
著者名 須藤 功/著
著者名ヨミ ストウ,イサオ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2009.12
ページ数 174p
大きさ 27cm
ISBN 4-540-09141-4
ISBN 978-4-540-09141-4
分類記号 387.7
内容紹介 大絵馬から地域の先人の暮らしと願いをひもとくシリーズ。3は、子どもの成長、健康長寿、死んだ子の冥福、縁切り、参詣と感謝の踊り、商売繁盛、藩主の願い等、種々の祈願に込められた幸せを願う祈りを読み解く。
著者紹介 昭和13年秋田県生まれ。民俗学写真家。宮本常一に師事、庶民の生活を写真で記録するとともに、生活史研究のため全国を旅する。第8回「風土研究賞」受賞。著書に「西浦のまつり」など。
件名1 絵馬

(他の紹介)内容紹介 子どもの成長、健康長寿、死んだ子の冥福、縁切り、参詣と感謝の踊り、商売繁盛、藩主の願い等、種々の祈願に込められた幸せを願う祈りを読み解く。
(他の紹介)目次 第1章 家族のきずな(家族
水子供養 ほか)
第2章 みんなで社寺詣(石段を登る
霊場 ほか)
第3章 願いはただひとつ(勝利より無事
勉学と習いごと ほか)
第4章 春夏冬二升五合(商売繁昌
にぎわう店 ほか)
第5章 藩主の思いと期待(願う藩主
絵師 ほか)
(他の紹介)著者紹介 須藤 功
 昭和13年(1938)秋田県横手市生まれ。民俗学写真家。民俗学者・宮本常一に師事し、庶民の生活を写真で記録するとともに、その生活史研究のために全国を旅すること3000日余、今も大絵馬の取材をかねて歩きつづける。日本地名研究所より第8回「風土研究賞」を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。