蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
若手教師お悩みあるある100 教員生活のモヤモヤをズバッと解決!
|
著者名 |
滝澤 雅彦/著
|
著者名ヨミ |
タキザワ,マサヒコ |
出版者 |
教育開発研究所
|
出版年月 |
2020.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209890672 | 374.3/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
913.6 YA003 913.6 YA003
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000617856 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
若手教師お悩みあるある100 教員生活のモヤモヤをズバッと解決! |
書名ヨミ |
ワカテ キョウシ オナヤミ アルアル ヒャク |
副書名 |
教員生活のモヤモヤをズバッと解決! |
副書名ヨミ |
キョウイン セイカツ ノ モヤモヤ オ ズバット カイケツ |
著者名 |
滝澤 雅彦/著
|
著者名ヨミ |
タキザワ,マサヒコ |
出版者 |
教育開発研究所
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86560-768-0 |
ISBN |
978-4-86560-768-0 |
分類記号 |
374.3
|
内容紹介 |
子どもの目を輝かせるような授業をするにはどうしたらよい? 教員同士で連携をしていく際、どこまで踏み込んで話をしてよいものか? 小・中学校の若手教師が体験しがちなお悩み100編を取り上げ、解決策を提案する。 |
著者紹介 |
1953年東京生まれ。早稲田大学大学院修了。日本大学文理学部教授・教職センター長。公益社団法人日本教育会特別参与、公益財団法人前川財団理事を兼務。 |
件名1 |
教員
|
(他の紹介)内容紹介 |
同棲していた恋人にすべてを持ち去られ、恋と同時にあまりに多くのものを失った衝撃から、倫子はさらに声をも失う。山あいのふるさとに戻った倫子は、小さな食堂を始める。それは、一日一組のお客様だけをもてなす、決まったメニューのない食堂だった。巻末に番外編収録。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ