検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

のびるじどうしゃ   かがくのとも絵本

著者名 平山 暉彦/さく
著者名ヨミ ヒラヤマ,テルヒコ
出版者 福音館書店
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体008270076Eチ//児童書児童室 貸出中  ×
2 団体210213518Eチ//児童書児童室 貸出中  ×
3 団体210213526Eチ//児童書児童室 貸出中  ×
4 千里008270548Eチ//児童書児童室 在庫 
5 千里008271397Eチ//児童書児童室 在庫 
6 東豊中008267791Eチ//児童書児童室 貸出中  ×
7 東豊中008269219Eチ//児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

憲法-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000672928
書誌種別 図書
書名 のびるじどうしゃ   かがくのとも絵本
書名ヨミ ノビル ジドウシャ(カガク ノ トモ エホン)
著者名 平山 暉彦/さく
著者名ヨミ ヒラヤマ,テルヒコ
出版者 福音館書店
出版年月 2020.11
ページ数 27p
大きさ 26cm
ISBN 4-8340-8583-9
ISBN 978-4-8340-8583-9
分類記号 E
内容紹介 消防はしご車、マテリアルハンドリング車、ハイリフトローダー…。車体の一部を伸ばして問題を解決する様々な自動車から、困難な状況は人間の工夫によって解決出来ることを伝える絵本。
著者紹介 1938年大阪市生まれ。広告代理店クリエイティブ部門で広告宣伝に携わる。著書に「栄光に彩られたスポーツカーたち」「出動119番」「ひみつのたからチョコラーテ」など。
件名1 自動車

(他の紹介)目次 第1部 憲法を学ぶにあたって(政治と憲法
歴史と憲法
社会契約としての憲法)
第2部 憲法総論(近代市民革命の生み出したもの―中世身分社会からの解放
後発国型憲法理論―先進国に追いつくために
第一次世界大戦から第二次世界大戦へ
社会契約の実質化
大日本帝国憲法と日本国憲法
日本国憲法の成立に関する2つの問題点)
第3部 統治の機構(三権分立
「国民」主権
法治主義と法の支配
国会
内閣
裁判所
違権審査制
地方自治
天皇制
国際協調主義と平和主義)
第4部 人権(基本的人権とその限界に関する基本的な考え方
人権享有の「主体」と人権制限
包括的自由権
精神的自由権
経済的自由権
社会見
参政権
裁判を受ける権利
人身の自由と刑事手続上の権利)
第5部 憲法の構造と改正の限界
(他の紹介)著者紹介 加藤 晋介
 1956年岡山県生。’79年司法試験合格、’80年東京大学法学部卒業。’82年弁護士登録(東京弁護士会)。弁護士として活躍する傍ら、大手法律系資格予備校「辰已法律研究所」において新・旧両司法試験の受験指導に携わる。歯に衣着せぬ迫力ある講義には受験生のファンが多く、同研究所が多数の合格者を輩出する原動力となっている。無類の読書家。該博な知識を背景にした著書・論考も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。