検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

粋と野暮のあいだ 全2冊  

著者名 高橋 義孝/著
著者名ヨミ タカハシ,ヨシタカ
出版者 豊中点訳会
出版年月 1985


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町201818952テ914/タ/1点字本成人室 在庫 
2 岡町201818960テ914/タ/2点字本成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000172257
書誌種別 点字本
書名 粋と野暮のあいだ 全2冊  
書名ヨミ イキ ト ヤボ ノ アイダ
著者名 高橋 義孝/著
著者名ヨミ タカハシ,ヨシタカ
出版年月 1985
ページ数 2V
大きさ 27cm
分類記号 テ914

(他の紹介)内容紹介 夏の夕方、『オバQ音頭』が風に乗って聞こえてくるとそわそわし始め、「盆踊りに行くか」と誘ってきた父。公園に忘れたカーディガンを取りにいき、ブランコを押してもらった思い出。夕飯を作ってくれた時のメニューがいつもタラちりで、アクとりに奮闘していたこと―愛娘が父・藤沢周平と暮らした日々を綴る。
(他の紹介)目次 1 幼い日の思い出(父の声
子供の直感 ほか)
2 娘時代(禁じられた遊び
大泉学園の家 ほか)
3 鶴岡(夏休み
新潟の海 ほか)
4 父の日常(家での会話は
「ハダカの亭主」 ほか)
5 生と死と(東大病院の付き添い
母の入院 ほか)
(他の紹介)著者紹介 遠藤 展子
 1963(昭和38)年、藤沢周平(本名・小菅留治)の長女として、東京に生まれる。西武百貨店書籍部に勤務ののち、88年に遠藤正と結婚。93年には長男を出産し、一児の母となる。現在は藤沢周平に関わる仕事に携わっている。またエッセイストとしても活動し、著書に「父・藤沢周平との暮し」(新潮文庫)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。