蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 004856241 | 748/モ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000380347 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
夕のいろ |
書名ヨミ |
ユウ ノ イロ |
著者名 |
森田 敏隆/著
|
著者名ヨミ |
モリタ,トシタカ |
出版者 |
光村推古書院
|
出版年月 |
2012.7 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
23×27cm |
ISBN |
4-8381-0470-3 |
ISBN |
978-4-8381-0470-3 |
分類記号 |
748
|
内容紹介 |
太陽が西に傾き、夜のとばりが下りるまで…。昼と夜のはざま、天空は美しいグラデーションに彩られ、海も野も山も夕日に染まる。刻々と表情を変える風景が「夕のいろ」に輝く一瞬をとらえた写真集。 |
著者紹介 |
1946年大阪府生まれ。和歌山県立田辺商業高校卒業。写真家。株式会社エムオーフォトス代表取締役。日本写真家協会会員。写真集に「日本の国立公園」「あさのいろ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
『遠野物語』は、ものすごくゆたかで鮮やかな世界を秘めている。河童の子を産む女に、馬と恋に落ちた女、狼との死闘、神隠し、座敷わらし、山男、臨死体験、姥捨て…。不思議な物語を読み解き、そのおもしろさの秘密に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに 『遠野物語』の誕生 第1章 始まりを語る神話 第2章 山からの呼び声 第3章 神隠し 第4章 家の盛衰 第5章 鉄とメスオオカミの一騎討ち 第6章 河童の子を産む女 第7章 山中のマヨイガに行く 第8章 馬と女との恋物語 第9章 魂のゆくえ 第10章 姥捨て おわりに 物語を豊饒に読みほどくために |
(他の紹介)著者紹介 |
三浦 佑之 1946年生まれ。古代文学・伝承文学専攻。立正大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 赤坂 憲雄 1953年生まれ。東北芸術工科大学教授、福島県立博物館館長。東北学を提唱し、99年『東北学』を創刊(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ