検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

空が香る  

著者名 三宮 麻由子/著
著者名ヨミ サンノミヤ,マユコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内006411748914.6/サ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000116509
書誌種別 図書
書名 空が香る  
書名ヨミ ソラ ガ カオル
著者名 三宮 麻由子/著
著者名ヨミ サンノミヤ,マユコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2010.1
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-16-372090-6
ISBN 978-4-16-372090-6
分類記号 914.6
内容紹介 前のめりな日々のなか「見え人」のわたしたちが、見えていながら見ていないことごと-。音、匂い、手触り、味の四感で、季節を味わうエッセイ集。『未来』連載を書籍化。
著者紹介 東京生まれ。上智大学大学院博士前期課程修了。外資系通信社勤務。エッセイスト。「そっと耳を澄ませば」で第49回日本エッセイスト・クラブ賞受賞。2009年、点字毎日文化賞受賞。
書誌来歴・版表示 「四季を詠む」(集英社文庫 2020年刊)に改題 加筆修正

(他の紹介)内容紹介 音、匂い、手触り、味の四感で、季節を味わうエッセイ集。
(他の紹介)目次 冬(冬を聴く―冬の夜の音
冬を食べる―スウィーツで乾杯 ほか)
春(春を聴く―私の春告げ鳥
春に触れる―野草を摘みに ほか)
夏(夏を食べる―涙のお寿司物語
夏を聴く―「私の滝」 ほか)
秋(秋を聴く―驚きの音さまざま
秋の匂い―大きな香り、小さな香り ほか)
(他の紹介)著者紹介 三宮 麻由子
 東京生まれ。上智大学文学部フランス文学科卒業。同大学院博士前期課程修了。外資系通信社勤務。エッセイスト。2001年、『そっと耳を澄ませば』で第49回日本エッセイスト・クラブ賞を受賞。2009年、点字毎日文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。