検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地球が回っているって、ほんとう?  小学生のやさしい天文学  

著者名 布施 哲治/著
著者名ヨミ フセ,テツハル
出版者 くもん出版
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006398291448/フ/児童書児童室 在庫 
2 蛍池006397897448/フ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

地球 月 太陽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000114842
書誌種別 図書
書名 地球が回っているって、ほんとう?  小学生のやさしい天文学  
書名ヨミ チキュウ ガ マワッテ イル ッテ ホントウ
副書名 小学生のやさしい天文学
副書名ヨミ ショウガクセイ ノ ヤサシイ テンモンガク
著者名 布施 哲治/著
著者名ヨミ フセ,テツハル
出版者 くもん出版
出版年月 2009.12
ページ数 103p
大きさ 22cm
ISBN 4-7743-1697-0
ISBN 978-4-7743-1697-0
分類記号 448
内容紹介 月の形は、なぜかわる? 地球は、太陽のまわりを回っている? 太陽系天文学の研究者が、地球・月・太陽に関する「なぜ?」にやさしく答える、小学生のための天文の本。
著者紹介 1970年神奈川県生まれ。総合研究大学院大学修了、理学博士。国立天文台ハワイ観測所広報担当研究員。著書に「たとえば、銀河がどら焼きだったら?」など。
件名1 地球
件名2
件名3 太陽

(他の紹介)内容紹介 太陽は、ボールみたいに丸いの?太陽自身は、くるくると回っているの?地球自身も、くるくると回っているの?地球は、太陽のまわりを動いているの?月は、いつでも丸いの?なぜ、月のもようはいつも同じなの?夜空にかがやく星は、いったいなんなの?昼間の空にも、星座はあるの?いちばん身近な宇宙のなぜに、わかりやすく答えます。
(他の紹介)目次 はじめに 地図のような平面ではない地球
第1章 地球はボールみたいに丸い
第2章 太陽もボールみたいに丸い
第3章 月の見えかたのふしぎ
第4章 月の形は、なぜかわる?
第5章 地球は、太陽のまわりを回っている?
第6章 地球と月が生む現象
おわりに 太陽、地球、月、そして惑星
(他の紹介)著者紹介 布施 哲治
 1970年神奈川県横浜市生まれ。総合研究大学院大学修了、理学博士。現在、すばる望遠鏡を運用する国立天文台ハワイ観測所の広報担当研究員。太陽系天文学、とくに彗星や小惑星などの太陽系小天体や準惑星を研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。