蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001196021 | 210.5/キ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000101924 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
赤穂浪士討入り後 |
書名ヨミ |
アコウ ロウシ ウチイリゴ |
著者名 |
菊村 紀彦/著
|
著者名ヨミ |
キクムラ,ノリヒコ |
出版者 |
人物往来社
|
出版年月 |
1965 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
210.52
|
(他の紹介)内容紹介 |
誰で一度は「過去に戻りたい」「時間よ止まれ」などと夢想したことはないだろうか?だが、考えてみれば、当たり前のように流れるこの時間は、いつ、どのように始まったのだろうか?そもそも、我々の目に見えない“時間”とは一体何なのか?時間の謎を解き明かす鍵は、生命の“意思”にあり、「意思とは何か?」というのも本書の主題である。哲学、物理学が探求してきた永遠のテーマを解き明かす、画期的な思考実験がここに。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 主観なしに宇宙は語れない 第2章 もろい秩序が生命を可能にする 第3章 物理法則を超えて共鳴するシステム 第4章 相対論とミンコフスキー時空 第5章 空間としてのシステム、時間としての主観 第6章 時間の流れと主体的意思 |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ