検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国思想基本用語集  

著者名 湯浅 邦弘/編著
著者名ヨミ ユアサ,クニヒロ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008126302122.0/ユ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

521.825 521.825

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000610285
書誌種別 図書
書名 中国思想基本用語集  
書名ヨミ チュウゴク シソウ キホン ヨウゴシュウ
著者名 湯浅 邦弘/編著
著者名ヨミ ユアサ,クニヒロ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2020.3
ページ数 15,341,23p
大きさ 19cm
ISBN 4-623-08736-5
ISBN 978-4-623-08736-5
分類記号 122.033
内容紹介 中国思想への第一歩を踏み出そうとする人たちに向けた基本用語集。時代順・テーマ別に「儒教」「諸子百家」「仏教・道教」といった6つの章に大別し、各章ごとに主要な人物、文献、事項を1項目400字程度で解説する。
著者紹介 1957年島根県生まれ。大阪大学大学院文学研究科(中国哲学専攻)博士後期課程中退。同大学大学院文学研究科教授。著書に「中国の世界遺産を旅する」など。
件名1 中国思想-辞典

(他の紹介)内容紹介 京都の中心に位置する京都御所、上皇の住まいである仙洞御所、王朝文化の到達点を示す修学院離宮、壮大な美の集大成である桂離宮。その四施設の春夏秋冬、建物内部の隅々から庭園のパースペクティブまで500余点のカラー写真で紹介する写真集。
(他の紹介)目次 京都御所
仙洞御所
修学院離宮
桂離宮
京都の御所と離宮
解説

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。