蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ふしぎな角笛 ドイツのまざあぐうす
|
著者名 |
矢川 澄子/編訳
|
著者名ヨミ |
ヤガワ,スミコ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
1979.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 201926474 | 941/フ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000228379 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ふしぎな角笛 ドイツのまざあぐうす |
書名ヨミ |
フシギナ ツノブエ |
副書名 |
ドイツのまざあぐうす |
副書名ヨミ |
ドイツ ノ マザア グウス |
著者名 |
矢川 澄子/編訳
|
著者名ヨミ |
ヤガワ,スミコ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
1979.3 |
ページ数 |
91,IIp |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
941
|
件名1 |
詩(ドイツ)-詩集
|
(他の紹介)内容紹介 |
奈良朝に政界で活躍した女官。少女の時より、天武から聖武までの歴代天皇に側近として仕える。特に元明女帝との強い絆と卓越した資質で比類ない政治力を培い、夫藤原不比等の政治基盤を固め、子の橘諸兄、光明子らの政治的地位を確立させた。女帝が即位し、貴族女性の政治的活躍が求められた時代、新興氏族の藤原・橘氏の繁栄の基盤を築いた生涯。 |
(他の紹介)目次 |
第一 後宮出仕 第二 宮人として 第三 県犬養橘宿禰三千代 第四 三千代の死とその後 第五 三千代の信仰 第六 三千代の追善 |
(他の紹介)著者紹介 |
義江 明子 1948年生まれ。1971年東京教育大学文学部史学科卒業。1979年東京都立大学大学院人文科学研究科修士課程修了。現在、帝京大学文学部教授、文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ