蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ニューホライズン和英辞典
|
著者名 |
笠島 準一/監修
|
著者名ヨミ |
カサジマ,ジュンイチ |
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2015.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207791302 | 833/ニ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000190512 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ニューホライズン和英辞典 |
書名ヨミ |
ニュー ホライズン ワエイ ジテン |
著者名 |
笠島 準一/監修
|
著者名ヨミ |
カサジマ,ジュンイチ |
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
6,729p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-487-34266-2 |
ISBN |
978-4-487-34266-2 |
分類記号 |
833.2
|
内容紹介 |
中学生の英語学習を全面的にサポートする約1万4千項目を収録。高校入試によく出る語句と表現をていねいに解説。英文の書き方・組み立て方がわかるコラム、日本の文化・習慣をやさしい英語で表現したコラムなども充実。 |
件名1 |
英語-辞典(和英)
|
(他の紹介)内容紹介 |
防疫の最前線を紹介しつつ、ウイルスの正体、変異のメカニズムから、危機管理のあり方、我々の意識の持ち方まで、広範な専門家に取材してウイルスと人間社会の明日を見据えた著者渾身の一冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 二一世紀のパンデミック(二〇〇九年四月二四日(金) 進藤奈邦子 同日 押谷仁 ほか) 第2章 糖鎖ウイルス学の挑戦(三六年ぶりのアウトブレイク 一九七一年と現代の接点 ほか) 第3章 ディジーズ・コントロール(家禽と人が共生する場所 H5N1ウイルス感染爆発 ほか) 第4章 時間と空間と呪縛を超える(一〇〇年をつくる 感染症は終わらない対話 ほか) 第5章 想像力と勇気(正当にこわがる 戦略と戦術 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
瀬名 秀明 1968年生まれ。東北大学大学院薬学研究科博士課程修了。作家。薬学博士。95年『パラサイト・イヴ』で第2回日本ホラー小説大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鈴木 康夫 1940年生まれ。静岡薬科大学大学院薬学研究科を経て67年、同大学助手。同講師、助教授。89年静岡県立大学薬学部教授。2006年中部大学生命健康科学部教授、04年日本薬学会賞、中日文化賞受賞。ウイルス感染と糖鎖に関わる研究を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ