検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国人の機智  『世説新語』の世界   講談社学術文庫 1975

著者名 井波 律子/[著]
著者名ヨミ イナミ,リツコ
出版者 講談社
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町006403430923.4/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000111633
書誌種別 図書
書名 中国人の機智  『世説新語』の世界   講談社学術文庫 1975
書名ヨミ チュウゴクジン ノ キチ(コウダンシャ ガクジュツ ブンコ)
副書名 『世説新語』の世界
副書名ヨミ セセツ シンゴ ノ セカイ
著者名 井波 律子/[著]
著者名ヨミ イナミ,リツコ
出版者 講談社
出版年月 2009.12
ページ数 253p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-291975-3
ISBN 978-4-06-291975-3
分類記号 923.4
件名1 世説新語

(他の紹介)内容紹介 諧謔性に富んだ反射神経、自負心の誇示、侮蔑への鮮やかな反撃…。一筋縄ではいかぬ誇り高き人々の不退転の反俗・反逆の精神を切れ味鋭い機智に乗せて演じきった舞台、それが『世説新語』の世界である。内乱、戦争、めまぐるしい王朝交替。暗く険悪な乱世を生き抜く魂は、悲哀、憂鬱を乗り越え、豪放洒脱な生き様は究極の言語表現を生み出した。大文字版。
(他の紹介)目次 序章 機智の書『世説新語』とその時代
第1章 『世説新語』の人びと―その生存様式(君子神話の崩壊と秩序体系への挑戦
個の論理の追求 ほか)
第2章 『世説新語』その機智の構造(遊戯精神
機智の構造)
第3章 『世説新語』その機智の洗練―人物批評のレトリック(『世説新語』の人物批評
擬音(オノマトペ) ほか)
第4章 『世説新語』と魯迅(魏晋と魯迅
魯迅の「敵対的」な機智表現)
(他の紹介)著者紹介 井波 律子
 1944年生まれ。京都文学文学部卒業、同大学大学院文学研究科博士課程修了。中国文学専攻。金沢大学教授、国際日本文化研究センター教授を歴任、現在同センター名誉教授。著書に、『トリックスター群像』(桑原武夫学芸賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。