蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
最後の恋 つまり、自分史上最高の恋。 新潮文庫 あ-49-3
|
著者名 |
阿川 佐和子/著
|
著者名ヨミ |
アガワ,サワコ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2008.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702577289 | 913.6/サイ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
阿川 佐和子 角田 光代 沢村 凛 柴田 よしき 谷村 志穂 乃南 アサ 松尾 由美 三浦 しをん
(他の紹介)内容紹介 |
秘密の道具・ネコカブリで、ネコになることができる黒ネコ一族の女の子、祥子の前に、伝説の白ネコ一族があらわれた。しかも、人気モデルのイケメン男子。ところが、白ネコ一族の長は、黒ネコ一族をだまし、おそろしい計画を…。祥子の弟の祐司は、巨大なサーベルタイガーのネコカブリをつくり、白ネコ一族の白虎に立ち向かう!人気シリーズ第2弾。小学上級から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
宗田 理 東京都生まれ、少年期を愛知県ですごす。1985年刊の『ぼくらの七日間戦争』をはじめとする「ぼくら」シリーズは中高生を中心に圧倒的人気を呼び大ベストセラーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 加藤 アカツキ 静岡県生まれ。イラストレーター、ゲームのデザインなど幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 春太の毎日
7-49
-
三浦 しをん/著
-
2 ヒトリシズカ
51-82
-
谷村 志穂/著
-
3 海辺食堂の姉妹
83-129
-
阿川 佐和子/著
-
4 スケジュール
131-173
-
沢村 凛/著
-
5 LAST LOVE
175-223
-
柴田 よしき/著
-
6 わたしは鏡
225-274
-
松尾 由美/著
-
7 キープ
275-313
-
乃南 アサ/著
-
8 おかえりなさい
315-346
-
角田 光代/著
前のページへ