蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
山襞・海鳴 水上勉戯曲集
|
著者名 |
水上 勉/著
|
著者名ヨミ |
ミナカミ,ツトム |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1967 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001153923 | 912/ミ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000097794 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
山襞・海鳴 水上勉戯曲集 |
書名ヨミ |
ヤマヒダ ウミナリ |
副書名 |
水上勉戯曲集 |
副書名ヨミ |
ミナカミ ツトム ギキヨクシユウ |
著者名 |
水上 勉/著
|
著者名ヨミ |
ミナカミ,ツトム |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1967 |
ページ数 |
233p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
912
|
(他の紹介)内容紹介 |
将軍・老中・火付盗賊改・畳奉行・鷹匠、江戸城・陣屋・奉行所、参勤交代・幕府の儀式…。家康から慶喜まで、265年にわたり日本を治めた江戸幕府。最新の成果で描く概論と、職制・陣屋・儀式などの用語解説で、幕府の基礎情報を集成。役職存在期間一覧、索引などの付録も充実した「江戸幕府」百科の決定版。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 江戸幕府政治・制度の概観(江戸幕府政治の展開 江戸幕府の官僚制 江戸幕府と京都・大坂 江戸幕府の年中行事 幕末維新期の幕府官僚制) 第2部 職制編 第3部 江戸城編 第4部 施設編 第5部 基本用語編 |
(他の紹介)著者紹介 |
大石 学 1953年東京都に生まれる。1982年筑波大学大学院博士課程単位取得退学。現在、東京学芸大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ