検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海のどうぶつが可愛すぎて!   MF comic essay

著者名 まつおるか/著
著者名ヨミ マツオルカ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中209666411481.7/マ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

488.7 488.7
猛禽類 動物-保護 獣医師

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000524083
書誌種別 図書
書名 海のどうぶつが可愛すぎて!   MF comic essay
書名ヨミ ウミ ノ ドウブツ ガ カワイスギテ(エムエフ コミック エッセイ)
著者名 まつおるか/著
著者名ヨミ マツオルカ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.3
ページ数 121p
大きさ 21cm
ISBN 4-04-065687-8
ISBN 978-4-04-065687-8
分類記号 481.72
内容紹介 アシカとオットセイの違いは? シロナガスクジラの天敵はシャチ? サメは人を食べない? 意外に知らないことだらけな、海のどうぶつたち。かわいい彼らの不思議な生態を紹介する、フルカラーコミックエッセイ。
著者紹介 シャチが大好きな漫画家。
件名1 海洋動物

(他の紹介)内容紹介 釧路湿原の中にある野生生物保護センターで、絶滅の危機にひんしたオオワシやシマフクロウなどの猛禽類を治療する獣医師。「人間が、野生に帰すのは無理だと判断してしまえば、それで終わってしまう。野のものは、野へ帰してやりたい」と語る齊藤氏の仕事のゴールは、傷の完治ではなく、動物を野生に帰すこと。日本ではまだめずらしい野生動物専門の獣医師の立場から、野生動物の現状や、命の重みとは?といったさまざまな問題に深くせまります。
(他の紹介)目次 第1章 野生の鳥を診る獣医師
第2章 野から来たものは野に帰す
第3章 野に帰れない鳥たちと向き合う
第4章 “ザルの目”をふさいで絶滅をふせぐ
第5章 シカ肉にひそむ「毒のつぶ」
第6章 たちこめる暗雲、しかけられたわな
第7章 ベルサイユの森から始まった
第8章 助けてやれなかった命
第9章 なぜなら、そこに苦しんでいる鳥がいるから
(他の紹介)著者紹介 齊藤 慶輔
 1965年、埼玉県生まれ。獣医師。1994年より、釧路湿原野生生物保護センターを拠点に、希少猛禽類の救護や野生復帰などの保全医学的な研究にたずさわる。北海道‐サハリン間の“渡り”をしながらオオワシの保護活動を行うとともに、猛禽類における鉛中毒の根絶にも力をそそぐ。2008年、NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」に出演し、多くの反響を集める。猛禽類医学研究所代表。環境省希少野生動植物種保存推進員、北海道地方環境事務所調査研究員、オオワシ・オジロワシおよびシマフクロウ保護増殖分科会検討委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。