蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
社会学 わたしと世間 中公新書 2484
|
著者名 |
加藤 秀俊/著
|
著者名ヨミ |
カトウ,ヒデトシ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2018.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209449081 | 361/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000433719 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
社会学 わたしと世間 中公新書 2484 |
書名ヨミ |
シャカイガク(チュウコウ シンショ) |
副書名 |
わたしと世間 |
副書名ヨミ |
ワタシ ト セケン |
著者名 |
加藤 秀俊/著
|
著者名ヨミ |
カトウ,ヒデトシ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2018.4 |
ページ数 |
4,203p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-102484-8 |
ISBN |
978-4-12-102484-8 |
分類記号 |
361
|
内容紹介 |
150年前の安易な訳語のせいで抽象的で理解しにくい「社会」と「社会学」。集団、コミュニケーション、組織等のキーワードを切り口に、世の中の仕組みをよりよく知る「社会学」の本質と方法を述べる。碩学による社会学入門。 |
著者紹介 |
1930年東京都生まれ。東京商科大学(現一橋大学)卒業。社会学博士。学習院大学教授、日本育英会会長などを歴任。著書に「加藤秀俊著作集」「整理学」など。 |
件名1 |
社会学
|
(他の紹介)内容紹介 |
アルバイト先のオフィスで、サムは丸められた紙くずを拾った。広げてみると、大晦日に開かれる舞踏会のチケットだった。サムは深く考えもせずに持ち帰り、思い出に残るような経験がしたくて、ドレスアップして出かけた。舞踏会はまさに夢そのものだった―魅力的な男性に誘われてダンスに興じ、彼と新年のキスまで交わした。でも、華やかな夢には思いもよらない結末が待っていた。サムがキスした相手は、なんとチケットの本当の持ち主で、仕事先の大企業のCEO、マック・マカレニーだった!彼のオフィスからチケットを盗ったと思われたら、どうしよう…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
マクマーン,バーバラ アメリカ南部で生まれ育つ。家庭を持ちながらコンピューター会社に勤務するが、子供たちが学校に通い始めて、執筆活動に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ